近年ツーハンドカジノホールデムが話題になりつつあります。オンラインカジノでは敷居が高い印象があるテキサスホールデムに代わり、その手軽さが人気の理由です。
この記事では、エボリューションゲーミング社(Evolution Gaming)のツーハンドカジノホールデムを解説します。ルールとやり方は凄く簡単なため、覚えれば誰でも簡単に始めることができます。
後半では攻略法も説明しますので、ぜひプレイの参考にしてみてください!
目次
ツーハンドカジノホールデムとは?
ツーハンドカジノホールデム(2 Hand Casino Hold’em)は、対人ゲームとして有名なテキサスホールデムをベースとし、戦略性に幅を持たせた新しいタイプのゲームです。
このゲームは、配られた2枚のカードとテーブルに置かれる共通カード(コミュニティカードと呼ばれます)5枚を合わせた計7枚で役を作り、ディーラーより強い役を作ることが目的です。
テキサスホールデムとツーハンドカジノホールデムの違い
ツーハンドカジノホールデムがテキサスホールデムと異なる点は2点です。まず1点目として、ツーハンドカジノホールデムは対人ゲームではありません。ゲーム名にある通り、ツーハンドカジノホールデムは「カジノホールデム」と呼ばれるジャンルに属しています。
カジノホールデムで相手となるのは、ディーラー(カジノ側)のみです。最大10人のプレイヤー同士が同じテーブルに集うテキサスホールデムとは規模感が異なりますよね。
そしてもう1点の違いですが、それは配られるカードが4枚だということです。ツーハンド、とある通り、プレイヤーは同時に2組のハンドを操作することになります。これにより、従来のテキサスホールデムよりも幅広い自由度の高いプレイが可能となっています。
ツーハンドカジノホールデムのペイアウト率・還元率
ツーハンドカジノホールデムでは、ディーラーに対して、プレイヤーと勝負するための条件が設けられています。この条件を「クオリファイ(qualify)」と言います。クオリファイは「資格を得る」という意味の動詞です。
ツーハンドカジノホールデムでは、ディーラーは「4以上のペア」の強さを持つ役が無ければ「ノットクオリファイ(資格なし)」としてゲームを降りることになります。
ノットクオリファイとしてディーラーがゲームを降りた場合、プレイヤーが勝利するとアンティは配当に従って支払われます。一方で、プレイベットはプッシュ(引き分け)として返却されます。
また、プレイヤーはゲームラウンドが始まる前に、「ボーナスベット」と呼ばれるオプションを行うことが可能です。ボーナスベットはアンティベット(参加するための費用になります)を行った後、ボーナス専用のスポットに配置します。
ボーナスベットは最初の5枚のハンドによって評価され、2つのハンドは別々に評価されます。そして、その5枚によってエースのペア以上の組み合わせがあれば、ボーナスベットで勝ちとなります。
※5枚とはフロップで開かれた3枚のコミュニティカード、最初に配られた2枚のカードの組み合わせを指します。
以下にゲーム結果の早見表と、アンティ配当表、ボーナスベット配当表、プレイヤー還元率を記載しますので、参考にしてみてください。
ゲーム結果の早見表
結果 | アンティ | プレイ |
---|---|---|
ディーラーがクオリファイせず、プレイヤーの勝ち | 勝ち※ | プッシュ |
ディーラーがクオリファイして、プレイヤーの勝ち | 勝ち | 1:1 |
ディーラーがクオリファイしてプレイヤーの負け | 負け | 負け |
ディーラーがクオリファイして、プレイヤーがタイ | プッシュ | プッシュ |
プレイヤーがフォールド | 負け | 負け |
※アンティの配当表を参照してください。
アンティの配当表
ハンド | ペイアウト |
---|---|
ロイヤルフラッシュ | 100:1 |
ストレートフラッシュ | 20:1 |
フォーカード | 10:1 |
フルハウス | 3:1 |
フラッシュ | 2:1 |
ストレート | 1:1 |
ボーナスベットの配当表
ハンド | ペイアウト |
---|---|
ロイヤルフラッシュ | 100:1 |
ストレートフラッシュ | 50:1 |
フォーカード | 40:1 |
フルハウス | 30:1 |
フラッシュ | 20:1 |
ストレート | 7:1 |
スリーカード | 7:1 |
ツーペア | 7:1 |
エースのペア | 7:1 |
プレイヤーへの還元率
アンティベットにおいて、プレイヤーへの理論上の最高還元率は97.84%、ボーナスベットは93.74%です。
ツーハンドカジノホールデムのルールと進行
エボリューションゲーミング社(Evolution Gaming)のツーハンドカジノホールデムは、プレイヤーは配られた2枚のカードと、テーブルに配置された5枚のコミュニティカードで役を作り、ディーラーと勝負します。
このゲームで使用するトランプは、ジョーカーをのぞく52枚のカードデッキです。プレイヤーはラウンドを進める中で、ベットするタイミング(プレイベットと呼ばれます)が1度あり、ベットするかフォールドするかの判断を行います。
プリフロップの進行
ゲームが開始されると、まずプレイヤーはアンティスポットと呼ばれる場所に、2つのハンドそれぞれにアンティベットを支払います。この際に、最初の5枚でエース以上のペアを作ると、配当を受けることが可能になるボーナスベットを行うこともできます。
アンティベットが終わると、プレイヤーはディーラーから2枚のカードを受け取ります。次いでディーラーも自分に2枚のカードを配ります。
フロップの進行
プリフロップのあと、フロップではコミュニティカードが3枚開かれます。これはディーラーとプレイヤーの役を作るために共有されます。フロップでプレイヤーは、プレイを継続するかフォールドするか判断を行います。
プレイする場合はアンティベットの2倍をベットし、ゲームラウンドを終了させたい場合はフォールドします。フォールドを行うとプレイヤーのアンティベットは無くなります。一方で、ボーナスベットはプレイやフォールドの決定とは関係なく進行します。
ターンとリバーの進行
ターンとリバーでは、2枚のコミュニティカードが開示され、ディーラーも2枚の自分のハンドを公開します。 ここでプレイヤーがフォールドしているかディーラーに負けていれば、それまでのプレイベットは没収されます。
ディーラーに課されるクオリファイについて
ペイアウトの項目で少し触れましたが、ディーラーには「4以上のペアでなければゲームに参加する資格がない」という制約があります。これはブラックジャックにおけるハウスルールなどと似ており、ディーラーとプレイヤーを公平にするために設けられています。
そのためツーハンドカジノホールデムで大きな利益を狙うには、ディーラーにもある程度の強さのハンドを出してもらう必要があります。
ツーハンドカジノホールデムの攻略法
エクストリームテキサスホールデムはテキサスホールデムと同じく、不完全情報ゲームになります。ツーハンドによる選択肢の拡張など、運の要素を完全に除外することはできませんが、多数のプレイヤーがプレイすることで攻略法も見え始めています。
ここでは基本的な攻略法を5つ紹介します。ぜひ、プレイングスキル向上に役立ててください。
基本セオリーは確率計算
ツーハンドによって判断が難しくなりがちですが、基本的なハンドの確率は変わりません。7枚のカードで完成する役には、それぞれ成立する確率があります。
ロイヤルフラッシュ | 0.0031% |
ストレートフラッシュ | 0.0311% |
フォーカード | 0.168% |
フルハウス | 2.60% |
フラッシュ | 3.03% |
ストレート | 4.62% |
スリーカード | 4.83% |
ツーペア | 23.5% |
ワンペア | 43.8% |
ノーペア | 17.41% |
以上の表から、ワンペア以下が成立する確率は61.21%あることが分かります。一方で、ディーラーのノットクオリファイによってアンティで勝利できる確率は24.15%もあることが分かります。
ツーハンドカジノホールデムではノットクオリファイによる勝利も配当が出ますから、基本のプレイはコールで応じ、戦況に合わせてフォールドする戦略が有効といえます。
ネガティブなシグナルを見逃さない
基本的にコールで応じることが多いですが、例外があります。
コミュニティカードが連続するナンバー(ストレート)になっている
コミュニティカードでストレートが完成しつつある場合、注意しておく必要があります。特に567などのように両面待ちになっている場合、プレイヤーは不利となります。自身のハンドでストレートが完成しそうにない場合は、フォールドしておくのがオススメです。
ただ、必ずフォールドしなければならない訳ではありません。ノットクオリファイによる勝利もあり得ますから、テーブルの流れと自身のバンクロールで判断しましょう。
役が完成しそうであればレイズ
役が完成しそうな場合、迷わずレイズ(プレイベット)しましょう。確かにディーラーが強い役を持っている可能性もありますが、ボーナスベットによる配当は決して少なくありません。
コミュニティカードで同じスートが3枚揃っているなど、「フラッシュの可能性が高い場合」や「ワンペア以上の役がある場合」間違いなくプレイしたほうが良いでしょう。ボーナスベットはストレートで7倍、フラッシュで20倍の配当です。狙わない手はありません。
ハンドにAがあるか確認する
ハンドにAなどのハイカードがある場合、前向きな指標になります。たとえばコミュニティカードが357だった場合、自身のハンドにKなどの高いハンドがあれば、ターンとリバーにおいて優位に立てる可能性が高まります。
ハイカードのナンバーが8や9であればフォールドも選択肢となりますが、プラスのシグナルには違いないため判断のサポートとして考えてみてください。
プレイヤーの統計を見て判断する
エボリューションゲーミング社(Evolution Gaming)のツーハンドカジノホールデムには、決定統計の機能があります。これはベットの決定フェーズ中にプレイヤーが行った判断の割合を示す機能です。
ツーハンドカジノホールデムでは多くのプレイヤーが共通のハンドに対してそれぞれ判断を下しているため、安定したサンプルデータの抽出が可能です。これらの理由から、統計データを利用することで、エッジ(優位性)を見出すことが可能になります。
少し手間がかかる手法ですが、確率的に優位なプレイを積み重ねるのはポーカー攻略の王道でもあります。興味がある方はデータを採集し、試行錯誤を重ねてみてください。結果に時間は掛かりますが、可能性は大いにある方法です。


まとめ
この記事では、ツーハンドカジノホールデムのルールや、やり方、攻略法について解説しました。ツーハンドカジノホールデムは比較的新しいゲームですが、そのシンプルな仕組みから規模は拡大していく予定です。
今のうちにエッジを磨き、周りより一歩先に上級プレイヤーの仲間入りを果たしましょう!