パチンコ人気ランキング!2023年最新版

パチンコ人気ランキング!2022年最新版

パチンコ台は年に数十台以上リリースされ、基本スペックなど様々で同じものはひとつとしてありません。

この記事では、数あるパチンコ台の中でもユーザーの支持率が高い人気台をランキング形式で紹介しています。

自分の好きな台がランクインしているか気になる方や、今のパチンコの人気台を知りたい方は、このランキングをぜひ参考にして下さい。

パチンコ人気機種ランキング!2022年最新

1位 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

パチンコ人気ランキング1位は「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」です。

2021年12月に登場した機種にも関わらず、並みいるライバルを押しのけて堂々の1位となりました。

人気の秘密は、作り込まれた奥の深い演出と安定性と爆発力を兼ね備えたスペックが主な理由として挙げられます。

関連パチンコで勝てない理由とは?

パチスロの原点回帰しつつ進化した演出

パチンコエヴァンゲリオンシリーズは今作で15機種目(スペック違いを除く)になり、これまで様々なスペックや演出が登場してきました。

パチンコエヴァンゲリオンシリーズのファンが求める、エヴァらしさを取り戻しつつ、無理なく新しい要素も取り込み、見事多くのファンの獲得に成功しました。

エヴァンゲリオン 最終号機 VS エヴァンゲリオン 量産機
(参照)パチンコ 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~「特徴」

ホールに導入されてからしばらく経ちますが、稼働が全く衰えないことが何よりの人気機種であるの裏付けです。

◯パチンコはもう終わり…?

 

安定して勝てる台を探しているのであれば、遊雅堂で遊べる「花魁ドリーム」がおすすめです。

 

↓ 勝利動画を見る↓

オンラインカジノであれば、パチンコよりもはるかに還元率が高く、勝負が数秒でつきます。

 

今なら3,000円分のボーナスがもらえるため、無料で試すことが可能です。

 

\無料ボーナス3,000円をもらう/
【公式】遊雅堂

十分な一撃性を秘めたスペック

「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」は演出まわりの出来が秀逸なだけでなく、パチンコにおけるもっとも大事な要素のひとつである「出玉力」も申し分ありません。

ST突入率も時短引き戻し込みで約70%と高く、ミドルスペックの中でも安定感と出玉力を両立させた良スペックで、優れた演出も相まって多くのパチンコファンを虜にするのも納得です。

関連パチンコで安定して勝てる台ランキング!

2位 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりVer.

パチンコReゼロから始める異世界生活 鬼がかりVerプレイ画像2

「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりVer.」は話題性だけなら2022年にリリースされた機種の中ではダントツの1位と行っても過言ではないでしょう。

演出カスタムも秀逸で、特に「先バレモード」は、今もなお中毒者が続出している人気のパチンコです。

また、スペックも素晴らしく、通常時、ST時ともに3,000発の出玉が獲得可能な出玉面においても、まさに「鬼がかった」機種なのです。

3,000発の連チャンによる唯一無二の出玉性能

パチンコPReゼロから始める異世界生活 鬼がかりVerプレイ画像1

「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりVer.」は、ST突入時点で必ず3,000発の出玉を持ってスタートし、ST中も大当りの約25%で3,000発の大当たりが獲得できます。

鬼がかりRUSH中は最大3000発×0.76秒変動の超高速ST!
(参照)大都技研公式 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.「特徴」

図柄変動スピードも超高速なので、比較的現実的な確率でST開始10分以内に1万発オーバーの出玉を獲得も可能であり、パチンコの中で「鬼がかった」爆裂機と言えます。

業界に衝撃が走ったリゼロ21万発事件

「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりVer.」と言えば、一時期Twitterでトレンド入りするくらい話題になった「リゼロ21万発事件」は外せません。

本機は時速6万~7万発と言われていますが、一撃で21万発出すには3時間以上STが継続しなくてはならず、全て出玉ありだとしても140連チャン以上必要になります。

パチンコの中で天文学的な確率が起きた可能性もゼロではありませんが、蓋を開けてみれば配線ミスによるVアタッカーが開きっぱなしだったという話でした。

関連パチンコ万発出やすい台ランキング!

3位 PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱

パチンコPF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱プレイ画像

初代が登場以降、安定した人気を維持し続けている「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズの3作目がパチンコ人気ランキング3位となりました。

今やライトミドルを代表するビッグタイトルとなり、3の登場を心待ちにしていたパチンコユーザーも少なくないでしょう。

これまで好評だった要素に大きな変更を加えず、より遊びやすくブラッシュアップされシリーズ最高峰との声が多いです。

待ちに待ったライトミドルの絶対王者

初代はリリース当初こそあまり注目されていない機種でした。

しかし、65%規制時代で80%以上の連チャン性能、手に汗握る最終決戦などにより、徐々に人気を集め、3作目まで登場する人気タイトルになりました。

RUSH継続率 約82%
(参照)SANKYO公式 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア「スペック」

のちに、時短突破型の一種二種混合機が流行り、それらは「シンフォギアスペック」と呼ばれるくらいパチンコ業界に与えた影響は大きいです。

ライトミドルと言えば?という質問をパチンコユーザーにすれば多くは「シンフォギア」と返ってくることでしょう。

より遊びやすくなった甘いスペック

初代シンフォギアは画期的なスペックで人気を博しましたが、スペックはどうだったかと言えば特別甘くはありませんでした。

最終決戦の突破以外にも「シンフォギアチャンス黄金」直行ルートの振り分けが約26%とシリーズ最高で、初回突入率約63%と従来の約50%から大きく上昇しています。

また、「シンフォギアチャンス黄金」はこれまで同様時短7回転+残保留4回転で大当りを狙うゲーム性はそのままに、新たに確変ループタイプの「70億の絶唱FEVER」を搭載し、出玉力と出玉スピードはシリーズ随一となっています。

関連パチンコで勝てる台ランキング!

4位 PF 機動戦士ガンダムユニコーン

パチンコPF 機動戦士ガンダムユニコーンプレイ画像

パチンコ人気ランキング4位は、ガンダムシリーズのパチンコをリリースしてきたSANKYOより「PF 機動戦士ガンダムユニコーン」です。

どちらかと言えばユーザーから敬遠されがちな転落型スペックが採用されている中、爆発的な大ヒットを飛ばし、導入から1年以上立った今でも主役級の人気を誇っている機種です。

「それでも!」や「ユニコーン!」などの印象的な掛け声は、当時のパチンコ界の流行語大賞と言ってもいいくらい、代名詞になっています。

初当りの昇格演出が天才的

「PF 機動戦士ガンダムユニコーン」の一番の脳汁ポイントは、何といっても初当り時に3,000発大当りに昇格する瞬間でしょう。

奇数図柄からの昇格は元より、通常大当りの可能性がある偶数図柄大当り時に画面がグレーに反転後、図柄を切り裂く鈍い音とともに宿敵フル・フロンタルの「見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを」のセリフが入り、3,000発大当りへ昇格します。

まさに絶望から希望へ変わる、脳汁出まくりの至高の演出です。

関連パチンコ現行機種の最強ランキング!2022年最新

脳汁がヤバい!覚醒ハイパーの破壊力

「PF 機動戦士ガンダムユニコーン」を語る上で、「覚醒ハイパー」の存在は外せません。

「覚醒ハイパー」の驚異的な破壊力を楽しむためには、3連チャンしないといけないハードルがありますが、超高速変動+快適消化の大当りが織りなす出玉スピードは圧巻の一言です。

ピンチ演出の逆転大当りや、残保留引き戻しなど、脳汁ポイントは他にも多数あります。

5位 Pとある科学の超電磁砲

パチンコPとある科学の超電磁砲プレイ画像

パチンコ人気ランキング5位は、藤商事の人気シリーズの続編「Pとある科学の超電磁砲」です。

前作である「P とある魔術の禁書目録」は遊タイム搭載型のミドルスペックでしたが、本機はライドミドルスペックになり、ゲーム性も一新され、より遊びやすくなっています。

とあるシリーズファンも納得の仕上がり

前作同様に、制作者の愛が伝わってくる各演出からシリーズファンも納得の一台になっており、通常時は数々の名曲を流せるため、退屈することなく消化することが可能です。

演出数も他の機種よりも非常に多く、相当打ち込んでも全ての演出を見るのはなかなか難しいでしょう。

ライトミドルながら一撃性はミドル以上

「Pとある科学の超電磁砲」は、ライトミドルスペックながら、ひとたびRUSHへ突入してしまえば継続率約80%で、大当りの50%以上が2,000発以上の出玉がループします。

振り分け次第でかなり荒れるスペックではありますが、ミドルスペックを凌駕する出玉性能を誇り、一撃2万、3万発も夢ではありません。

6位 PFからくりサーカス

パチンコPFからくりサーカスプレイ画像

パチンコ人気ランキング6位は、人気アニメ「からくりサーカス」のタイアップ機、「PFからくりサーカス」がランクインしました。

原作の名場面を見事に再現した演出群や、SANKYOお得意のカスタムによりファンならずとも快適に遊技が可能で、大当り時の出玉は全て1,500発なのが特徴です。

2段階RUSHを採用している機種なので、上位RUSHに入るか入らないかで獲得出玉に差が出ますが、一撃性は高めです。

極端な待ち演出がなく何でも期待できる

「PFからくりサーカス」は、どんなルートから発展しても、比較的大当りに期待が持てる演出バランスになっており、いわゆる「緑カットイン」が出たからほぼ絶望というありがちなパターンでも当ることが少なくありません。

もちろん、カスタム時のレバブルや先読みは高期待度なので、演出にメリハリを付けたい方は好みのカスタマイズで遊技しましょう。

上位RUSH突入時は必ず3,000発獲得可能

「PFからくりサーカス」は、2段階RUSHを採用しており、下位RUSH滞在中の大当りの50%で3,000発+上位RUSHに突入します。

上位RUSHへは必ず3,000発の出玉を獲得して移行するため、最低でも初当り時の1,500発+3,000発=4,500発以上の出玉を持った状態でスタートし、平均獲得出玉は1万発以上と破壊力抜群です。

7位 Pスーパー海物語IN沖縄5

パチンコPスーパー海物語IN沖縄5プレイ画像

パチンコ人気ランキング7位は、パチンコをあまり打たないことでも名前くらいは知っているほど知名度の高い「海物語」シリーズより「Pスーパー海物語IN沖縄5」がランクインしました。

海物語シリーズの代表的な演出である「魚群」など、定番演出はもちろん、新規演出を数多く搭載し、新鮮な気持ちで遊技できる一台です。

老若男女問わず安心の海スペック

海物語の王道スペック「図柄揃いは出玉あり」「確変ループスペック」「全ての大当りに電サポあり」を継承し、誰でも分かりやすく遊びやすいスペックとなっています。

潜伏確変など、パチンコ経験が浅い人にとって難解なシステムも一切なく、誰でも安心して遊べる敷居の低さが、流石業界の顔とも言える海物語シリーズと言えます。

時短回数が100回転から120回転に強化

これまでミドルスペックの海物語シリーズの時短回数と言えば、原則100回転でした。

しかし、電チュー通常大当り時の時短回数は120回転に増えており、若干ですが引き戻し確率がアップしています。

ミドルタイプの大当り確率に対して20回転程度の増加は一見微々たるものに見えますが、長い目で見ると数字以上に大きな変更点と言えるでしょう。

8位 P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲

パチンコP真・北斗無双第3章ジャギの逆襲プレイ画像

パチンコ人気ランキング8位は、ジャギが主役の「P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲」です。

P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲は、ライトミドルながら、他を寄せ付けない最高クラスの出玉スピードを持ち、多くのパチンコユーザーを魅了しました。

RUSH突入率は約35%とやや厳しいですが、ライトミドルスペックなので、ミドルスペックの突入率50%の機種よりトータル突入確率は軽めになっています。

時速7万発の超爆速スペック

「P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲」の時速は何と約7万発と、パチンコの出玉スピードもとうとうここまで来たか!と思えるレベルです。

出玉スピードの秘密は、継続するか否かを大当り中に告知するバトルボーナスタイプ、大当り抽選は毎回転約35%、アタッカーそのものの消化が速いなどの要素が絡み合っているところにあります。

時速が速い分、引きが悪いと終わるのも一瞬のため、パチンコの大当りはまったり楽しみたい方には不向きの機種とも言えるでしょう。

デッドオアアライブの初回大当り後の3戦突破演出

「P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲は、初回大当り後の1回転で約35%を射止めることができるか否かが勝負の分かれ目となり、時短1回転を「ケンシロウ」「トキ」「ラオウ」3人の兄弟とのバトルで見せています。

突破できなければ300玉程度の出玉獲得で終わってしまうため、まさにデッドオアアライブな展開が待っているため、1戦1戦に手に汗を握り、ラオウまで辿り着いた時の当落ボタンプッシュには自然と力が入ります。

まとめ|パチンコ人気ランキング2022年版

パチンコユーザーに人気の高い台をランキング形式で紹介しました。

2020年以降、パチンコの出玉速度は徐々に上がる一方で、似たようなスペックの機種が溢れています。

そんな中でも、出玉性能だけでなく、演出の見せ方や独自性がある機種に人気が集まっている印象を受けました。

今回紹介した機種は人気機種ばかりですが、もしまだ打ったことがない方は、どの台も人気なのも納得の出来栄えなので、ぜひとも実際にホールで遊技してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。