パチンコの規制も年々緩和され、非常に高い破壊力を持つ機種が増えてきました。
ミドルスペック帯は、3,000発の大当りを搭載している機種が多く、確変中はALL1,500発は当たり前かつ消化が非常に早く、時速40,000発は当たり前になっています。
今回は、特におすすめの現行最強の機種をランキング形式で紹介します。
目次
パチンコ現行機種最強の破壊力を持つ機種ランキングTOP8
1位 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」は2022年1月にホールへ登場して以降、凄まじい人気を得て、数々の出玉記録を打ち立て続けています。
あまりの人気の高さから、一時期中古価格の相場は400万台へ高騰し、初回販売台数も少なかったため、休日ともなると即満席でなかなか座れないという方も多いでしょう。
説明不要!初回3,000発+77%ループの破壊力!
「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」の最大の魅力はなんといっても、初回ST突入時典で3,000発の出玉をもらえることに加えて、ST滞在中の大当りの約25%でも3,000発の出玉が獲得できる点でしょう。
ST中のカスタマイズも豊富で、通常時の人気カスタマイズである「先バレモード」もあり、中毒性のある効果音と共に宝玉が光れば大当り、虹色発光で3,000発大当り濃厚の歓喜の瞬間が訪れます。
鬼がかりRUSH中は最大3000発×0.76秒変動の超高速ST!
(参照)大都技研公式 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.「特徴」
2022年9月上旬よりレンタル開始
「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」は、初回の販売台数も少なく、これまで再販が行われなかったため、導入できなかった店舗もありました。
しかし、2022年9月よりレンタルプランが開始され、多くのホールが増台もしくは新台として導入しています。
これまでなかなか座れなかった方、近くのホールに導入がなくて打てなかった方など、今が「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」を打つ絶好のチャンスと言えます。
2位 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
SANKYOより、大人気シリーズ「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア」の第3弾として「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」が登場しました。
大当り確率は約1/199と、王道ライトミドルスペックを継承しながら、シンフォギアチャンス突入率が約63%に上昇しているのがポイントです。
RUSH突入率 約63%
(参照)SANKYO公式 Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア
突入率が50%から63%に上昇し遊びやすくなった
これまでシンフォギアシリーズは、初回大当り後の最終決戦(時短1回転+残保留4回転)の突破率が約50%と、引きに恵まれない厳しい展開になることが多々ありました。
本機では、初回大当り時にこれまで同様の最終決戦に加えて、シンフォギアチャンス直行の確率が約26%になったことにより、トータル突入率が63%まで上昇しています。
出玉のカギを握るシンフォギアチャンスへの突入ハードルが下がったことにより、今まで以上に遊びやすい機種に仕上がっています。
シリーズ随一の出玉力を備える
「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」は、シンフォギアチャンス中の大当りの約50%で1,500個の出玉が獲得できる他、約2.5%と薄い確率ではありますが、ループタイプの上位モード「70億の絶唱FEVER」を搭載しています。
下位モード「シンフォギアチャンス黄金」と「70億の絶唱FEVER」を合わせたループ率は約82%と非常に高く、一撃で2万、3万発の出玉獲得報告が次々と挙がっています。
関連パチンコでボーダーラインが低い機種ランキング!2022年最新
3位 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~
「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」は飽きの来ないシンプルかつ奥が深いゲーム性と、安定した出玉力が支持され、2021年の機種ながらホールの主力として絶賛稼働中の大人気機種です。
シンプルかつ奥が深いゲーム性が人気の秘密
パチンコの「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズは、姉妹機種を含めると20機種を超えていますが、本機は原点に立ち返ったシンプルかつ多彩な法則が存在する奥が深いゲーム性になっています。
熱い演出はしっかり熱く、一見すると大当りしなさそうな寒い演出も、確定演出が絡んでいたりするなど、打ち手を飽きさせません。
看板機種としているホールが多い
「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」は、全国的に導入台数も多く、実際に人気が非常に高いため、看板機種として甘く使っているホールが多いです。
したがって、旧イベント日など特定日にさらに甘く使われることも予想されるので、勝ちにこだわるなら狙い目の機種と言えます。
4位 Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」は超速で消化される「覚醒HYPER」で多くのパチンコユーザーを虜にし、今もなおホールで安定した稼働を続けている超人気機種です。
初回大当り時の約20%で3,000発の大当りが獲得でき、画面がモノクロに反転し、横一線に切り裂く昇格演出に心を奪われたユーザーも少なくないでしょう。
カスタムが秀逸で疲れず打てる
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」は通常時の演出カスタムが秀逸で、「レバブルアップ」「先読みチャンス」の2つを設定しておけば、変に煽られず快適に遊戯できます。
先読みチャンス設定時は先読みが発生した時点で約40%以上の信頼度があり、レバブルアップ設定時のレバブルに至っては約95%で大当りに繋がります。
超短縮変動の覚醒HYPERの破壊力!
本機の最大のウリは、3連チャン後に突入する「覚醒HYPER」の存在です。
「覚醒HYEPER」滞在中は、類を見ないスピードで変動が行われ、大当りの消化も速く、主人公であるバナージが「ユニコーン!」と叫ぶたびに1,500発の出玉が追加されていきます。
時速は45,000発~50,000発と言われており、ツボにハマった時の出玉スピードは現行機種の中でもトップクラスです。
5位 P真・怪獣王ゴジラ2
「P真・怪獣王ゴジラ2」は大量導入しているホールは少ないながら、優れた出玉力を持つ隠れた名機と言える高いスペックを持っています。
STの継続率は約84%と非常に高く、実質次回大当り濃厚の当りもあり、ゴジラを彷彿とさせる抜群の破壊力が魅力です。
継続率84%+最大ラウンド比率77%の破壊力!
「P真・怪獣王ゴジラ2」は初回ST突入率約63%で、ひとたびSTに入ってしまえば継続率約84%+最大ラウンド比率77%と、抜群の破壊力を持ちます。
G図柄揃いの大当り時は、ST104回転+時短9,896回転の「SUPER咆哮タイム」へ突入し、実質次回大当り濃厚となる歓喜の瞬間です。
ミドルスペック帯は、確変継続率が77%~80%前後の機種が多い中、本機種は84%と差別化が図られている点がポイントとなっています。
通常時のカスタムも優秀
これまでのニューギンは演出カスタムがない機種が多く、人によっては演出バランスの悪さを感じていたことでしょう。
本機では「天激バイブアップモード」「先読み無しモード」「保留変化信頼度アップモード」の3つの演出カスタムが行え、ユーザーにとって快適なゲーム性で遊戯が可能です。
6位 P宇宙戦艦ヤマト2202 -ONLY ONE-
「P宇宙戦艦ヤマト2202 -ONLY ONE-」はCR機時代に根強いファンを作り上げた名機「CRFEVER宇宙戦艦ヤマト-ONLY ONE-」を継承、進化させた機種です。
前作同様に、1回転で決着する爽快感抜群の「超波動RUSH」は本機でも健在で、上位RUSHと合わせて約93%で継続するモードは凄まじい爆発力と瞬発力を併せ持っています。
10R大当り後は上位RUSH「金ヤマトRUSH」へ突入!
本機は前作同様に継続率約91%のRUSHに加えて、通常の振り分けがなく、ラウンド振り分けが優遇されている「金ヤマトRUSH」を搭載しています。
「金ヤマトRUSH」は、22%の下位RUSHへ転落する2Rを引かない限り継続し、転落後も「超波動RUSH」へ移行するだけなので、引き続き継続率約91%のRUSHを堪能できます。
「金ヤマトRUSH」へ突入できるかどうかがカギのゲーム性になっていますが、トータル継続率約93%のいつまでも終わらない無敵感は本機ならではです。
RUSHは2つのモードを搭載
本機の「超波動RUSH」は前作を踏襲した「ONLY ONEモード」に加えて、宿敵デスラーが活躍する「デスラーモード」の2つのモードを搭載しています。
前作を打ち込んだ人にとって、「ONLY ONEモード」は懐かしさがあり、違和感なく受け入れられるモードになっており、「デスラーモード」は違和感演出など、独自のゲーム性がウリです。
7位 PF蒼穹のファフナー3 EXODUS 超蒼穹3800ver.
一撃の破壊力という点において「PF蒼穹のファフナー3 EXODUS 超蒼穹3800ver.」の右に出る機種はないでしょう。
初回小当り確率1/99で、突破率自体は約19.5%と狭き門ですが、突入時に約3,000発の出玉を獲得し、以降50%で継続する度に約3,800発の出玉を得られる点は唯一無二の性能と言えます。
3,800発の出玉は圧巻の一言
一撃の出玉で3,000発を獲得できる機種が増えてきましたが、本機はそれらを上回る3,800発の出玉が獲得可能で、凄まじい破壊力を持っています。
初回RUSH突入時も3,000発の出玉を獲得できるため、50%継続を2回通すだけで1万発オーバーを狙えてしまいます。
したがって、1回1回の継続ジャッジに非常に力が入り、V入賞した瞬間の喜びは現行機種最高でしょう。
短時間勝負に向いたスペック
通常時の小当り確率が約1/99と甘デジ並みなので、例えば「5回引いてRUSH入らなかったらやめよう」や「1万円だけ勝負」しようなど区切りを付けやすいです。
また、見事RUSHに入った場合でも、「蒼穹作戦」と大当りの消化速度など、展開は速い方なので、短時間勝負に向いた機種と言えます。
8位 P 牙狼月虹ノ旅人
「P牙狼月虹ノ旅人」はサンセイR&Dの看板タイトル「牙狼」シリーズの一つで、一時代を築き上げた初代「CR 牙狼」を踏襲したラウンドバトルを搭載しています。
また、959回転消化することで「魔戒CHANCE」へ突入する遊タイムを搭載するため、立ち回りのひとつとして意識すると勝率アップに繋がります。
懐かしの「魔戒CHANCE」が復活!
本機の魔戒CHANCEはゲーム性の異なる「鋼牙魔戒CHANCE」「雷牙魔戒CHANCE」「大河魔戒CHANCE」の3つから選択が可能となっています。
「鋼牙魔戒CHANCE」は、初代「CR 牙狼」の魔戒CHANCEを踏襲したラウンドバトルが展開され、牙狼がホラー相手に無双する姿を再び拝めます。
遊タイム(天井)が非常に強力
本機は959回転消化で魔戒CHANCEが発動する遊タイム(天井)を搭載しているため、あまり浅いゲーム数から打つことが好まれません。
もし浅いゲーム数から打つなら、しっかりとした回転率がある台を選ぶか、余裕のある資金を用意した上で遊戯に臨みましょう。
2022年最新!パチンコの現行機種で最強はどれ?
この記事では、パチンコの現行機種で破壊力のある最強機種について、ランキング形式で紹介しました。
2021年以降、3,000発の大当りを搭載した機種が増えてくるなど、一撃性の高い機種が次々に登場しています。
今回紹介した「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」を筆頭に、最近の機種はものの数分で万発オーバーも夢ではありませんので、ぜひ今回のランキングを明日打つ台の参考にしてみてください。