ネイバーベットはルーレットで使用できる必勝法です。
当記事では、ネイバーベットの使い方・メリット・デメリットについて紹介していきます。「ルーレットの勝率を高めたい!」という方は是非最後までご覧ください。

ルーレットの必勝法!ネイバーベット法の使い方
『ネイバーベット』とは、出目の偏りを利用したルーレット必勝法です。
ルーレットの出目には傾向があります。たとえば、ルーレットをプレイしていると「赤、赤、赤、赤、黒」というように、一方の出目に大きな偏りが出ることがあるでしょう。
ルーレットに限らず、多くのカジノゲームにおいて出目の偏りは発生するものです。ネイバーベットはこの出目の偏りを利用することで、ゲームの勝率を高めることができます。
ネイバーベットではどのように賭けていくかというと、「隣り合う数字」にベットしていきます(ネイバー=隣り合うもの、ベット=賭ける)。
それでは、ネイバーベットの具体的な賭け方について見ていきましょう。
ルーレットのホイールを4分割する!
ネイバーベットでは、ルーレットのホイールを4分割にしてどのエリアに出目が偏るかを予想してベットしていきます。ルーレットのホイールの「0」を起点として、以下のように「A」「B」「C」「D」のエリアに分けていきます。
Aエリア:32,15,19,4,21,2,25,17,34
Bエリア:6,27,13,36,11,30,8,23,10
Cエリア:5,24,16,33,1,20,14,31,9
Dエリア:22,18,29,7,28,12,35,3,26
ACのエリアは「赤5つ」「黒4つ」に、BDのエリアは「赤4つ」「黒5つ」になるのが共通点です。また、チップを置く場所に規則性がないことも特徴の1つとなります。
ネイバーベット法はストレートアップで賭ける!
ルーレットには「スプリットベット」「赤黒ベット」「コーナーベット」など、さまざまな賭け方が存在します。その中でも、ネイバーベット法は「ストレートアップ」という賭け方です。
ストレートアップとは、1つの数字を狙ってベットする賭け方のことを指します。1つの数字にベットすることから、ストレートベットにおける配当は36倍です。ただ、ネイバーベット法では4つのエリアのうちの1つのエリア、9つの数字全てにベットしていきます(「0」を含めたエリアは10つの数字になります)。
そのため、ネイバーベット法での1回あたりの配当はベット金額の4倍となりますが、十分に高い配当だと言えるでしょう。
関連:ルーレットの賭け方の種類
ネイバーベットはヨーロピアンルーレットで活用できる!
ルーレットには、ヨーロピアンルーレットとアメリカンルーレットの2種類があります。
このうち、ネイバーベットを使用できるのは「ヨーロピアンルーレット」です。ヨーロピアンルーレットではネイバーベットを使用することができるため、勝率を効率的に高めていくことができます。
「アメリカンルーレットではネイバーベットが使えない?」と思われた方も多いでしょう。アメリカンルーレットでは、「シフトベット(ネイバーベットの1つ)」と呼ばれる必勝法を使用することができます。
シフトベットもネイバーベットとほぼ同義語であるため、「ネイバーベットはヨーロピアン」「シフトベットはアメリカン」というように覚えておくと良いでしょう。
ルーレットで実践!ネイバーベットの基本手順
上述した通り、ルーレットのホイールを4分の1に分けられるようになったら、実際にネイバーベットを使用することができるようになります。
ネイバーベットの基本手順は以下の通りです。
- ディーラーが落とす玉のエリアを分析する
- 玉が落ちる可能性が高いエリアにベットする
一見難しそうに見えるネイバーベット法ですが、実際にやってみるとその内容はシンプルなもの。ネイバーベットのやり方を手順通りに解説していきます。
基本手順①ディーラーが落とす玉のエリアを分析する
まずはディーラーが落とす玉のエリアを分析することから始めます。落ちる玉のエリアを分析するのは、ABCDのグループのうちどのエリアに落ちる傾向があるかを見極めるためです。
ほとんどのオンラインカジノのライブルーレットでは、ゲームの勝敗履歴が表示されています。そのため、勝敗履歴を利用することでディーラーが落とす玉のエリアを分析することが可能です。
ただ、ソフト版のルーレットではゲームの勝敗履歴を見られない場合が多いです。ソフト版のルーレットで勝敗履歴が見られない場合は、「赤」にベットすることで数ゲームの履歴を作ることができますので、ちょっとした傾向の分析ができます。
いつも「0」のタイミングでスピンさせる
ビデオカジノでは、スピンのタイミングを自分で決めることが可能です。
そのため、ビデオカジノではディーラーに毎回同じタイミングでスピンさせることを意識しましょう。毎回同じタイミングでディーラーにスピンさせることで、いつも同じ条件での傾向を分析することができるようになるからです。
ディーラーに同じタイミングでスピンさせるには、数字の色が異なる「0」を目印にして、自分が決めた特定の位置で「0」がきたらスピンさせます。いつも「0」のタイミングでスピンさせることで、ネイバーベットの効果を引き出せるようになるでしょう。
これでネイバーベットの効果を最大限まで得ることができるでしょう。
ディーラーの動きに注目する
ネイバーベット法を使用する際は、ディーラーの動きに注目することも大切なポイントになります。なぜならディーラーも人間であるため、スピンするときにはその人の癖が出るからです。
ディーラーの動きを観察することで、スピンするときのクセ・力加減などを見極められるようになります。
ただ、ライブルーレットではスピンのタイミングを自分で決めることができません。
ライブルーレットの場合はディーラーがスピンしたときの「0」の位置から、どのエリアに玉が落ちやすいかを観察することで、ディーラーのクセを見極められるでしょう。
カジノの体験により近づけるために、これらのゲームでは実際のカジノと同じようにシャッフルとカードのディールを行うライブディーラーがいるのが特徴です。
(参照)WILDZ ライブカジノとは
スピンのタイミングが異なるディーラーも存在
ルーレットのスピンにはディーラーのクセが出ることから、出目の傾向を分析することは十分に可能です。
ただ、スピンのタイミングをランダムに行うディーラーの場合、出目の傾向を分析することは一気に難しくなるでしょう。
スピンを異なるタイミングで行うことで、ディーラーのクセを見抜くことが難しくなるからです。そのため、ルーレットをネイバーベットで攻略しようとしている際は、ディーラーに着目することも非常に重要なポイントとなります。
スピンのタイミングが毎回異なるディーラーのルーレットは避け、スピンのタイミングに特徴があるディーラーのルーレットを選ぶと良いでしょう。
基本手順②玉が落ちる可能性が高いエリアにベットする
ゲーム履歴などから出目の傾向を見極められたら、球が落ちる可能性が高いエリアにベットします。
ネイバーベットでの賭け方は、「選んだエリアにおける全ての数字にベットすること」です(例:Aエリアの場合、32,15,19,4,21,2,25,17,34にベットする)。
球が落ちる可能性が高いエリアを当てるためには、過去の出目データから最も球が落ちる可能性が高いエリアにベットします。また、同じエリアに連続で球が落ちる可能性もしっかりと確認しておくことが重要です。
それでは、「出目に連続性がある場合」と「出目に連続性がない場合」におけるベット方法について1つずつ解説していきます。
連続性がある場合は1つのエリアにベットする
ルーレットの出目に連続性があると判断した場合は、1つのエリアを狙ってベットします。連続性があるエリアにベットすることで、次のゲームで勝てる確率が高いからです。
たとえば、Cエリアに出目が偏っている場合、次ゲームでは「5,24,16,33,1,20,14,31,9」の全ての数字にベットします。出目に連続性がある場合は、次のゲームでも前ゲームで球が落ちた数字の近くに落ちる可能性が高いためです。
連続性がない場合は別のエリアにベットする
ルーレットの出目に連続性がないと判断した場合は、前ゲームとは違うエリアにベットします。出目に傾向がない場合、前ゲームと同じエリアに賭けても当たる確率は低いからです。
もちろん、前ゲームと同じエリアで勝てる可能性は少なからずありますが、明確な傾向が判断できない場合は様子を見た方が賢明だと言えるでしょう。明確な傾向が現れた場合はそのエリアに賭けることで、ルーレットの勝率を高めることが可能です。
ネイバーベット法における3つのメリット
ルーレットにネイバーベット法を使用すると、以下のようなメリットが得られるでしょう。
- 勝率を4分の1以上に高められる
- 勝てば大きな利益を得られる
- 流れを把握すれば勝ちやすい
ネイバーベット法における3つのメリットについて1つずつ解説していきます。
メリット①勝率を4分の1以上に高められる
ネイバーベット法を使用するメリットとして1つ目は、「勝率を4分の1以上に高められる」ということが挙げられます。
ネイバーベット法では、ルーレットのホイールを4分割してABCDのエリアごとの数字にベットしていくと上述しました。ABCD4エリアにおける1つのエリアの全ての数字にベットするため、ネイバーベット法では勝率を4分1以上高めることが可能です。
さらに、ルーレットの出目を見極められることで勝率をさらに高めることができます。そのためにはディーラーのスピンをよく観察することが非常に大切です。
ネイバーベット法の特長や出目の傾向をしっかりと見極めて、ネイバーベット法の効果を徹底的に高めていきましょう。
メリット②勝てば大きな利益を得られる
ネイバーベット法のメリットとして2つ目は、「ゲームに勝利すれば大きな利益を得ることができる」ということです。
上述した通り、ネイバーベット法はストレートアップという性質と、9つの数字全てにベットするという性質から、1回あたりの配当が4倍となります。そのため、ネイバーベットでゲームに勝てれば一度に多くの配当を得ることが可能です。
ネイバーベット法は実践することの難易度が高い必勝法ですが、その難易度に見合った利益を得ることができます。そのため、ネイバーベット法はルーレットで実践する価値が十分にある必勝法だと言えるでしょう。
メリット③流れを把握すれば勝ちやすい
ネイバーベット法のメリットとして3つ目は、「流れを把握すれば勝ちやすい」ということです。
ディーラーのスピン・出目の傾向を読み取ることができれば、ネイバーベット法における勝率はかなり高くなります。そのため、ネイバーベット法は「ディーラー泣かせの攻略法」とも呼ばれることもあるようです。
したがってディーラーのスピンに特徴があるルーレットを見つけたら、積極的にネイバーベット法で勝負を挑んでみると良いでしょう。
ネイバーベット法における2つのデメリット
ネイバーベット法には魅力的なメリットがある反面、以下のようなデメリットがあることも事実です。
- 負けると大きな損失を被る
- 集中力・記憶力が不可欠
これらのデメリットはどういうことか解説していきます。
デメリット①負けると大きな損失を被る
ネイバーベット法で勝てれば、ベット金額の4倍という大きな利益を得ることが可能です。
しかし、ネイバーベットでは1度で9つの数字にベットすることから、負けた場合に大きな損失を被るというデメリットもあります。確かに勝率は4分の1で、4回に1回でも当てることができればマイナスになることはありませんが、5回連続で外れた場合はマイナスとなります。
また、ネイバーベットは1度におけるベット金額も大きいです。そのため、資金に余裕がないプレイヤーだとネイバーベットを使用するのは難しいでしょう。
デメリット②集中力・記憶力が不可欠
ネイバーベット法を使用する際には集中力・記憶力が不可欠となります。
上述した通り、4つのエリアにおける数字には全く規則がないため、それぞれのエリアにおける数字を自力で覚えなければなりません。また、ネイバーベット法の効果を高めるためにはディーラーのスピン動作への注意も必要です。
ネイバーベットを使用することで、数字をしっかりと覚えること、ディーラーへの注意など、集中力・記憶力が必要となる機会が増加します。また、ネイバーベットを使いこなすには何回も実戦で使用して、必勝法そのものに慣れる必要もあります。
このようにプレイヤーが気軽に使用できないということも、ネイバーベット法のデメリットだと言えるでしょう。
まとめ
ネイバーベットではエリア内の数字を覚えたり、ディーラーの特徴を見極めたりと、使用する上での難易度が高いものになっています。しかし使い方に慣れることができれば、ルーレットにおける勝率を高められる可能性が非常に高い必勝法です。
そのため、ルーレットの勝率を高めたいのであれば、挑戦する価値は高い必勝法だと言えるでしょう。また、ネイバーベット法の他にも気軽に使える必勝法はあるので、色々な必勝法を学ぶことも大切です。
最終的には自分自身に最適なルーレット必勝法を身につけることを意識しましょう!