「バカラでコツコツ稼ぐためには?」
バカラでコツコツ稼ぐなら資金管理が重要です。なぜなら、バカラの必勝法はないため。
バカラの必勝法がないからこそ、トータルの収支がプラスになるように資金管理が必要なのです。当記事を読めば、バカラの資金管理方法が分かります。
目次
バカラでコツコツ稼ぐため資金管理法
バカラの資金管理法は、以下の7つです。
・10%法
・2in1法
・31システム
・イーストコーストプログレッション法
・ウィナーズ投資法
・ラブシェール法
・ダランベール法
10%法
10%法とは、ローリスク・ハイリターンを目指すことができることで有名な攻略法です。
手元の資金はゲームに勝った場合・負けた場合にも金額を必ず含め、常に更新していくことが必要となります。手元の資金が常に更新されていくため、連勝すればするほど勝利したときの利益が大きくなるのがメリットです。
仮に勝負に負けた場合でも元手資金の10%しか賭けていないので、少ない損失で済みます。
2in1法
2in1法とは、ゲームをスタートした時点で利用する攻略法ではなく、「2連敗したとき」に利用する攻略法となります。2in1法を利用することで、損失をカバーしつつ安全にゲームを進めていくことが可能です。
まずはゲームスタート前に基本の掛け金を設定し、2連敗するまで基本の掛け金でゲームを行っていきます。2連敗になった場合、紙に2回分の掛け金をメモします。
〇例:基本掛け金を1ドルに設定した場合「1,1」
次のゲームにおける掛け金は数列両端の合計になるので、2単位(2ドル)かけることになります。勝負に負けた場合は、数列の右側に掛け金をメモしてください。
「1,1,2」となるため、両端数字の合計は「3」となります。すなわち、次のゲームにおける掛け金は3単位(3ドル)ということになるわけです。
このルールでゲームを進めていき、数字を全て消すことができれば2in1法は完了となります。2in1法はバカラと相性が良い攻略法ですが、連敗が続くと損失が回収できないというデメリットがあることには注意が必要です。
31法(2連勝法)
31システムとは、2連勝したときに利益が確定されるという有名な攻略法です。31システムを利用することによって、ローリスク・ローリターンでゲームを進めていけるようになります。
31システムでは以下のようなルールで賭けていきます。
・「1,1,1,2,2,4,4,8,8」というように掛け金を増やしていく
・2連勝した時点で最初に戻る
・最後の8ドルまでいったら最初に戻る
これを繰り返すだけなので、非常にシンプルな攻略法だということがお分かりいただけると思います。多くのギャンブラーや数学者が研究している攻略法なので、初心者ギャンブラーは必ず習得しておきたい攻略法です。
イーストコーストプログレッション法
イーストコーストプログレッション法とは、連敗している状況での損失を最小限に抑えつつ、連勝時に大きな利益を手にすることができる攻略法のこと。
まずは最初に低めの賭け金を設定し、2連勝するまでは賭け金を変えずに勝負を行っていきます。2連勝した場合は直前の賭け金に、前回・前々回で得た利益を上乗せして賭けていきましょう。
勝った場合は儲けた利益の半分を常に手元に残し、残り半分の利益を上乗せしてゲームを行ってください。※ゲームに負けた時点で、イーストコーストプログレッション法は終了となります。
ウィナーズ投資法
ウィナーズ投資法とは、数列や数字をもとに計算していく戦術的な攻略法です。ゲーム開始前に賭け金を設定し、2連敗するまで賭け金を変えずにゲームを行っていきます。2連敗した場合に、ウィナーズ投資法を利用します。
ゲームに負ける度に直前の掛け金を右端に記入し、勝つ度に記録左端の数字を1つ削除します。毎ゲーム時に賭ける金額は、記録の左端数字を2倍にした金額です。数列・数字は勝敗によって変化していくので、最初はメモ帳に記入しながら使い方を覚えていきましょう。
ラブシェール法
ラブシェール法とは、数列や計算を利用しゲームの賭け金を増減させながら利益を高めていく攻略法です。数列は、4~8つまでの数字を自由に並べたものを利用していきます。
ゲームに賭ける金額は、並べた数列の両端を足したものです。ゲームに勝った場合は勝利時の賭け金を数列の右側に追加し、ゲームに負けた場合は数列両端の数字を1つずつ削除していきます。「ゲームに勝つたびに数列が長くなる」「負ける度に数列が短くなる」ということを頭に入れておくと覚えやすいです。
ダランベール法
ダランベール法とは、「ゲームに負けたら賭け金を1増やし、勝ったら賭け金を1減らす」というシステムです。
〇例
10ドル賭けて負けた場合→次のベットは11ドル
10ドル賭けて勝った場合→次のベットは9ドル
この流れで賭け金がゼロになった時点で、利益確定ということでその日は終了します。
ダランベール法では賭け金が一気に高くなることは滅多にないため、小さなリスクで勝負することが可能な攻略法です。
マーチンゲールと異なり、負けた場合には賭け金を1単位だけ増やす(勝った場合は1単位減らす)手法である。
(参照)ベッティングシステム ダランベール法
関連:ダランベール法で稼ぐ
バカラの勝ち方!コツコツ勝っている人の特徴
バカラで勝つためのコツには、以下のようなことが挙げられます。
・交互に賭けるのではなくどちらか一方に賭ける
・長時間続けてプレイしない
・勝ち続けることができると理解する
・目標利益・許容損失額を事前に決めておく
バカラで交互に賭けるのではなくどちらか一方に賭ける
バカラでは、バンカーもしくはプレイヤーのどちらかにベットします。コツコツ勝てないプレイヤーは、交互に賭けるなど方向性がブレる傾向にあります。
バカラでコツコツ稼ぐことができているプレイヤーは、どちらか一方に賭け続けるスタイルをとっています。その理由は、バカラの傾向を読みやすいため。
私は、バカラは、ドラゴンで追うのか?テレコで追うのか?
または、プレイヤーで勝負か?バンカーで勝負か?
どれか一つに絞って罫線静観しながらBETした方が勝率を上げやすいと考えてます。
コロコロどっちつかずのBETだと連敗率が上がる。
私の場合ですけどね😅— ViVi@Parurun (@yuyuyu123h) February 21, 2021
自身の賭けが一定だからこそ、ゲーム全体の流れが読みやすくなります。
バカラのプロの賭け方は短期集中型
バカラで勝率を高めていくためには、「長時間続けてプレイしない」ということも大切です。長時間続けてプレイすることで集中力が低下し、普段勝てるような局面でも勝てなくなってしまう可能性が高いと言えるでしょう。
驚くほど短期決戦型の自分。
長く続けると集中力切れるので
短時間で終わらせて後放置。
これが一番いい。 pic.twitter.com/sL2Vi019Ns— pasta@バカラ非常勤講師👨🎓 (@pasta_PTT) February 18, 2021
バカラで勝つには常に冷静な判断をすることも欠かせないため、適度に休憩を取りながら勝負に臨んでいくと良いでしょう。
バカラで勝ち続けることはできないことを理解する
バカラで勝ち続けることは、不可能です。最終的な収入がプラスかどうかで、収支を計算するべきです。
バカラでコツコツ稼ぐことができているプレイヤーは、全てのゲームで勝てないことを知り、どこで勝ち、どこで負けるかを正確に判断できています。
関連:バカラで勝ち続ける!?
目標利益・許容損失額を事前に決めておく
ゲームを始める前に目標利益・許容損失額を設定しておくことが重要です。ただ、用意した資金の2~3倍といった「高すぎる目標利益」を定めることはおすすめできません。
なぜなら、バカラで元手の2倍、3倍の利益を出すことは決してたやすいことではないからです。自分自身に適正な目標利益を定めることで、正しい許容損失額の設定ができるようになるのです。
バカラでコツコツ稼ぐには負けパターンを避ける
バカラで勝つためのコツを押さた後に考えていかなければならないことは、「自分がどういったスタイルで勝負していくのか」ということです。バカラにおける攻略法を大きく分けると、以下のような3タイプに分けることができるでしょう。
・コツコツと利益を積み上げていく守りのスタイル
・大きな利益を狙っていく攻めのスタイル
・攻め・守りでバランス良く勝負していけるスタイル
どのスタイルが最も優れているということではなく、自分自身に最適なスタイルを選び勝負していくことが重要だと言えるでしょう。
「コツコツと稼いでいきたい!」という方には、「守りのスタイル」がおすすめです。そのため、ここでは守りのスタイルについて掘り下げていきます。
まとめ
バカラは運任せだけのゲームではなく、勝率を高めるための方法があるということが、よくお分かりいただけたかと思います。無計画に勝負をするのではなく、自分なりに最適な攻略法を身につけてから勝負していく方が、利益を高めていきやすいものです。
ご紹介した攻略法をもとに、バカラにおける利益を高めていきましょう!
