日本でも2018年にIR実施法案(カジノ法案)が成立したことで、いずれは日本でもカジノが楽しめる日が来ると予想されています。
そんな状況下の中で、日本にはカジノバーやカジノカフェなど、カジノの雰囲気を楽しめところが存在しています。
今回は、東京でおすすめのアミューズメントカジノについて紹介していきます。
目次
新宿でおすすめアミューズメントカジノ
カジスタ東京とは?魅力を解説
カジスタは、2017年11月にオープンした国内最大級のアミューズメントカジノで、新宿駅から徒歩2分の場所にある国内最大級の施設です。
「真面目に遊べ」をコンセプトにした、本場のようなカジノ体験ができます。
ブラックジャックやバカラ、ルーレットやポーカーはもちろん、初心者でもスタッフが無料でゲーム説明をしてくれます。
そのため、気軽に安心して楽しむことができるのがこのカジノの魅力です。
慣れてきたら、毎日行われているテキサスホールデムなどで、トーナメント形式のイベントにも挑戦してみましょう。
ジクー(JiQoo)とは?魅力を解説
心地よい癒しの時間と空間を提供するジクー(JiQoo)は、街の軸、中心的場所となって地域の人たちの集えるコミュニティーにしたいという想いが込められたカジノです。
ディーラーとの会話や利用者同士のコミュニケーションも、このカジノの魅力のひとつで、一人でもグループでも気軽に楽しめます。
会員制なので入会費無料の入会手続きをして、受付で会員証を提示してから入店し、料金表から希望のチップ枚数を選んでゲームをプレイします。
東京dePokerとは?魅力を解説
新宿でポーカーの普及活動を行っている東京dePocerは、初心者から上級者までのあらゆる人が楽しむことができるアミューズメントカジノです。
ポーカートーナメントを中心に、様々なイベントが行われており、東京でポーカーをするなら東京dePocerといわれています。
ポーカーの合間にゆったりとしたソファで飲食を楽しむことも可能で、ポーカーの初心者にも無料のレッスンが行われます。
非日常の雰囲気が漂う、大人の社交場デビューをしたい人におすすめです。
猫遊戯場(ネコカジ)とは?魅力を解説
猫遊戯場(ネコカジ)は、新宿・歌舞伎町にあるポーカー初心者専門のアミューズメントカジノです。
ブラックジャックやバカラを楽しむこともできます。
新宿駅より徒4分程のアクセスしやすい場所にあり、「ネコメイドディーラー」と呼ばれる猫のメイドさんが優しく丁寧にルールを教えてくれます。
チップを借りる際は、女性に優しいレディースプランもあり、ネコメイドディーラーと勝負することもできるので、お客さんたちとワイワイ盛り上がれます。
秋葉原にあるおすすめアミューズメントカジノ
カジノクエストとは?魅力を解説
カジノクエストは、秋葉原駅から徒歩5分の近さが魅力の本格スポットです。
オリジナルの可愛い制服を着た女性ディーラーと様々なゲームで対戦でき、定期的なイベント開催も魅力があります。
遊べるゲームはポーカーや大富豪などのメジャーなものばかりで、ルールがよく解らなくても大丈夫なようになっています。
更に職業やランキング、アイテムといった、RPGが好きな人には堪らない店内システムが設けられているので、2.5次元感覚で素敵な時間を過ごせることでしょう。
アキバギルドとは?魅力を解説
アキバギルドは、秋葉原の中でも有数のメイドカジノです。
ギルドウォーズと呼ばれる単発型のカードイベントが人気で、人狼やUNOといったものも含めてレベルの高い対戦が繰り広げられます。
ディーラーたちは可愛らしいメイド服に身を包み、ゲームの知識や腕もしっかりと訓練されています。
本気で対戦を楽しみたい人も、メイドを目的に来店したい人も、どちらも高い満足感を持って店内での時間を楽しむことができます。
世代性別問わずおすすめです。
バニーズギルドとは?魅力を解説
バニーズギルドは、カジノをイメージしたコンセプトカフェ&バーです。
可愛いバニーからセクシーなバニーまで多数の女性スタッフが在籍しており、主に男性客が多いのが特徴的です。
ルーレットやブラックジャックを本格的に遊べるのも人気の理由ですが、カジノのことを知らなくてもお酒や料理、会話を楽しめるスポットとして利用できます。
そのため、空いた時間に立ち寄ってみるのも向いています。
スペシャルイベントの開催もありますから、チェックしてから訪れてもいいでしょう。
渋谷にあるおすすめアミューズメントカジノ
SHIBUYAGUILD(シブヤギルド)
SHIBUYAGUILDは渋谷駅徒歩約10分の場所にあるお店で、快適な店内でゆったりとゲームを楽しめるのが特徴です。
4種類のカジノゲームを提供する総合アミューズメントカジノ・バーですから、お酒を片手にゲームに没頭できます。
飲み物の種類が豊富でソフトドリンクもありますし、ランキングで競い合うこともできるので、カジュアルにも本格的にも楽しめます。
チップを使った本場さながらのカジノが体験可能なので、初めての人や経験者にもおすすめです。
お台場にあるおすすめアミューズメントカジノ
カジノヴィーナスとは?魅力について解説
カジノヴィーナスはお台場にあるアミューズメントカジノ施設で、遊び方やルールを教えてもらえるのが魅力です。
本場のカジノに引けを取らないスキルを持つディーラーが在籍しており、初心者に優しく楽しいカジノの場を提供しています。
上級者も勿論楽しめる場となっていますから、実力や経験に関係なく、誰でも気軽に足を運んでゲームに挑戦可能です。
ゲームはルーレットやブラックジャックにバカラと、ポーカーなどの定番を含めた10種類以上の提供なので、一通り体験できます。
銀座にあるおすすめアミューズメントカジノ
銀座カジノバー パラパとは?魅力について解説
銀座カジノバーパラパは、最寄り駅徒歩数分という好立地でアクセス性が良く、大人の社交場として楽しく過ごせるバーです。
バーといってもお酒を提供するだけでなく、カジノが楽しめるようになっていますから、一般的なバーとは一味違います。
いわゆるお金を賭けるカジノとは異なり、純粋にゲームで勝負をするアミューズメントカジノなので、その点は心配無用です。
銀座カジノバーパラパでは、毎日のようにポーカーのトーナメントが開催されていますから、特にポーカー好きにおすすめできます。
池袋にあるおすすめアミューズメントカジノ
イケブクロギルドとは?魅力について解説
イケブクロギルドは名前のように、池袋に位置するアミューズメントカジノでテーマパークとなっています。
チップを購入してゲームを楽しんだり、飲み放題などのドリンクが味わえたりするシステムで、カジノといってもバー寄りです。
お店の特徴には店員さんがメイドとして振る舞い、アトラクションのようにお客さんを楽しませる点が挙げられます。
目の前のゲームに没頭することもできますし、会話を中心に楽しむことも可能ですから、まさに遊び方や過ごし方の自由度が高いお店です。
六本木にあるおすすめアミューズメントカジノ
Extreme Bar BACKDOOR(バックドアー)
バックドアーは六本木駅徒歩約5分のアミューズメントカジノで、個性的なディーラーがお客さんを待っています。
エンターテイメント要素を押し出しているお店ですから、ギャンブルのスリルを味わうというよりも、ゲームをしながら楽しく過ごせるイメージです。
またバックドアーは本場のカジノで勝つことに備える、経験を積む場として提供されています。
ゲームに使うチップは有料の貸し出し制ですが、最大90日間預けておけるので、時間がある時に訪れてゲームの腕を磨けます。
まとめ
IR実施法案(カジノ法案)が2018年に成立したことにより、日本でもカジノに対する考え方が少しずつ変化しています。
まだ具体的な場所など詳細については決まっていないものの、日本でカジノができる日はそう遠くありません。
そのため、現在東京でカジノの雰囲気を味わえるアミューズメントカジノで、カジノの腕を磨いておきましょう。
また、東京だけなく、大阪や名古屋にもアミューズメントカジノは存在しますので、旅行の際には一度足を運んでみることをオススメします。